ふなっしー協力企画《シトラスリボン〜思いやりの輪〜》を広げるために!!

ふなっしー協力企画《シトラスリボン〜思いやりの輪〜》を広げるために!!
『誰もが笑顔で暮らせる社会を取り戻すために』新型コロナウイルス感染症拡大による医療従事者や感染者、その家族への差別や偏見が生まれています。今回のプロジェクトでふなっしーの地元船橋市も取り組むシトラスリボンの普及と医療従事者への物資支援を行います。皆様のご協力をお願いいたします。

はじめに・ご挨拶

この度は数あるクラウドファンディングの中から、私たちの活動にご興味持って頂きまして誠にありがとうございます。私共は船橋市を拠点に、災害支援やAED普及を中心とした活動をしております社会奉仕団体『千葉レスキューライオンズクラブ』と申します。

このプロジェクトで実現したいこと

新型コロナウイルス感染症の拡大は、健康で快適な生活を脅かすだけでなく、医療従事者や感染症への差別や偏見を引き起こしています。
『シトラスリボン プロジェクト』

シトラスリボンプロジェクトは、コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志から始まったプロジェクトです。

シトラスリボンプロジェクト from ehime
ただいま、おかえりって言いあえるまちに みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。

この度取り組む『シトラスリボンプロジェクト』は、こうした差別をなくし『誰もが笑顔で暮らせる社会を取り戻すため』の取り組みです。愛知や船橋などの自治体の取り組みに『千葉レスキューライオンズクラブ』も賛同し、あなたのそばで頑張ってくれている人を支援させて頂きたいと願っております
・千葉レスキューライオンズクラブ活動

2017年 千葉レスキューライオンズクラブ発足

     九州北部豪雨災害支援

2018年 AED普及活動(蝶野正洋氏と千葉ジェッツふなばしコラボ)

     北部胆振東部地震災害支援

2019年 AED普及活動(田中理恵氏と千葉ジェッツふなばしコラボ)

     千葉県台風15号19号災害支援

2020年 新型コロナウイルス感染症 マスク支援活動 他

資金の使い道・実施スケジュール

皆様からご支援頂きました資金は、シトラスリボン普及にかかる費用を除き、全額を医療従事者への支援に使わせて頂きます。

※限定数を上回った場合においては、上記同様必要費用を除き全額を医療従事者への支援に使わせて頂きます。

※限定数を下回った場合においても、当クラブより10万円相当(マスク予定)寄贈を予定しております。
リターンのご紹介

ふなっしーコラボ限定ピンバッジ

最後に

【思いやりの輪】を広げるために!!

リボンが表現する3つの輪は『地域・家族・職場(学校)』への思いやりです。

ひとりでも多くの方にこの笑顔の輪を拡めたいという私共の思いに船橋のヒーローであるふなっしーが賛同くださり今回のピンバッジ作成に至りました。

是非胸元やバッグなどにつけて頂き、この輪を広めて頂ければ幸いです。

<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


元サイト
ふなっしー協力企画《シトラスリボン〜思いやりの輪〜》を広げるために!!

HOMEへ戻る