大槌町に江戸時代から伝わる、東日本大震災で被災した仏像を修復したい!

大槌町に江戸時代から伝わる、東日本大震災で被災した仏像を修復したい!
岩手県大槌町の沢山不動尊には、江戸時代に制作された不動明王三尊像が伝わります。像の制作には盛岡南部藩の豪商・前川善兵衛や江戸の仏師が関わっていた可能性があり、地域の歴史文化の証といえる文化財です。しかし東日本大震災の津波によって大きな損傷を被っているため、10年目のこの機会に修復しようとしています。

面にする。
⑫サビ漆に生漆をしみ込ませ、サビ固めを行う。
⑬矧ぎ目部分に補彩を行う。
⑭修理後写真撮影。
⑮修理前後、各工程の写真を含む修理報告書を作成。

後世に遺していくためには、一刻も早くこのような処置をほどこすことが求められます。
経費としては140万円が必要で、下記がその内訳です。
・修復費:約93万円
・調査費:約14万円
・リターン製作費・送料:約19万円
・手数料:約14万円

スケジュールとしては下記を予定しています。
・2021年6月 修復開始
・2022年3月 修復完成
     3月下旬 リターン発送
■リターンについて

ご支援いただきました皆さまには、お礼に以下のリターンをお送りします。
今回の仏像修復には1年弱の期間が必要で、修復完成後にリターンを発送する都合上、だいぶお待たせしてしまうことをご了承くださいませ。

・大槌町観光パンフレット
現在、大槌町で配布しているA4のパンフレットです。
大槌町の観光名所について紹介しています。

・オリジナルポストカードセット
今回修復する不動明王三尊像の他に、大槌町内にある文化財などを合わせた4枚1セットのポストカードです。

・修復報告書
不動明王三尊像を修復する工程の画像や説明、像の前後左右の画像、関係内容のコラムなどが掲載された修復報告書。
通常の参拝や鑑賞ではなかなか見ることのできない貴重な内容です。

・支援者様のお名前を和紙に書いて仏像内に納入
不動明王像の体の内部には制作当初からの空洞があります。
その内部空間に、支援者様のお名前を墨書きした和紙を納入し、仏像と共に後世まで安置・保管します。
※支援時、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。
 基本的には「〇〇県 姓名」という格好となります。

・オリジナル手ぬぐい
不動明王三尊像をデザインしたオリジナルの手ぬぐいです。

・書籍『前川善兵衛ゆかりの三神社』
岩手県立博物館・元学芸員で歴史研究家の佐々木勝宏さんの著作。
大槌町と関係深い御用商人・前川善兵衛ゆかりの三神社やその仏像について書かれており、大槌町や盛岡南部藩について重要な内容となっています。
佐々木さんのサインを入れてお届けします。
※販売許可を得ています。

佐々木勝宏 『前川善兵衛ゆかりの三神社』

・大槌磯ラーメン
大槌町の名物「磯ラーメン」の2食分×2個です。
しゅうり貝(ムール貝)のスープに、三陸産のわかめ・ふのりが入ったラーメンです。
なまタイプですので賞味期限は1ヶ月、クール便でお届けします。

大槌磯ラーメン

・お食事券
「三陸屋台村おおつち〇〇横丁」内の「おかめ食堂」と「ばぁばキッチン」で使用できる、3,000円のお食事券です。
三陸屋台村おおつち〇〇横丁(岩手県上閉伊郡大槌町本町1番13号)は、 大槌駅前にある屋台村です。
有効期限:2022年4月1日〜2022年9月30日

・大槌町文化財ツアー
安岡良運が制作した仏像や前川善兵衛ゆかりの地をめぐる半日ほどのツアーです。
ご希望の日程をご予約ください。
なお、大槌町までの交通費や宿泊費は支援者様のご負担となります。
現地集合・現地解散です。

・仏像3Dレプリカ
不動明王三尊像を3Dスキャナーで測定し、3Dプリンターで出力して制作するレプリカ像。
サイズは元のものの1/6~1/5程度で、実際の寸法としては全体の高さ(台座~光背)で15~20㎝程度を予定しています。
素材は合成樹脂製で、クリアタイプの仕上げです。
サンプル画像では材料の性質上、黄色に変色していますが、実際