
ご挨拶
この度、mamaluxeから新作の歌が発表されました。
その名も「ボンベベボン」
「ボンベベボン」はイライラしたり退屈な気持ちを笑顔に変えるおもじないソングです。
コロナで外出ができず
それでも頑張るママやこども達を応援したい!
そんな想いで作った作品です。
そしてこの作品を1人でも多くのママやこども達に届けるために
このプロジェクトが立ち上がりました。
mamaluxe新作おまじないソング『ボンベベボン』
このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトで達成したいことは
「ボンベベボン」をたくさんのママやこども達に知ってもらって
たくさんのママとこどもを笑顔にすることです。
そのために
「ボンベベボン」のMVを作成し、YouTubeや様々なメディアで拡散していきたいと考えております。
MVは2種類制作いたします。
1つは『ボンベベボン』の世界を描いたファンタジーのMV動画
2つが『ボンベベボン』を踊ってくれるこども達をつなげる動画
です。
今後、つなげる動画を全国展開して、日本中のこどもとママ達を巻き込んで笑顔の輪を広げていきたいと考えています。
プロジェクトをやろうと思った目的
このプロジェクの大きな目的は2つです。
1つが
コロナ禍の中イライラが溜まってしまったり、運動不足になっている
【ママとこども達を笑顔にする】
2つが
【こども達の将来の可能性を広げる】
です。
✅音楽やダンスが好きなのに表現する場所が少ない。
✅本場の指導で教わる機会がない。
✅コロナで表現の場所が奪われて表現できない。
小さい時から経験したほうがよい体験なのに
諦めかけているようで実現しないといけないところをこのプロジェクトを通じて叶えてあげたいと考えてます!
ママリュクスのこれまでの活動
・2016年 産前産後専門整体mamaluxe夙川店をオープン
・2016年 mamaluxe芦屋店をオープン
・201

7年 姉妹ブランドmamaluxe home設立
・2018年 mamaluxe 芦屋本部をオープン
・2018年 ペリネエクササイズブランドmamaluxe perineeスタート
・2019年 歌付き絵本の制作プロジェクト
・2019年 mamaluxeの絵本『ママのおなかのだいぼうけん』を出版
・2019年 mamaluxe白金台OPEN
・2020年 絵本の妊婦さんへ無料配布プロジェクト
・2020年 産前産後クッション『hesonoo』の制作プロジェクト
・2021年 産前産後クッション『hesonoo』販売スタート
資金の使い道
MV撮影費用① 約25万円
MV撮影費用② 約10万円
衣装費 約5万円
装飾費用 約3万円
レコーディング費用 6万円
MV撮影場所代 約8万円
練習所費用 約2万円
楽譜費用 約3万円
交通費 約5万円
リターン費 約20万円
送料 3万円
クラウドファンディング手数料 約10万円
計100万円
リターンについて
実施スケジュール
レコーディング(キッズミュージシャン)
日程:4/4(日) 13時-16時
場所:兵庫県西宮市
MV撮影(キッズダンサー)
日程:4/25(日) 14時-20時
場所:兵庫県神戸市
MV完成
日程:5月下旬公開予定
キッズダンス動画完成
日程:5月下旬公開予定
プロジェクト制作
『ボンベベボン』作詞・作曲/レコーディング担当
ミュージシャン YUKKIY
YUKKIY プロフィール
東京都出身のシンガーソングライター
2005年CDデビュー
東京シティフィル管弦楽団主催のファミリーコンサートで司会や歌を務める他、ショッピングモール主催の親子音楽ライブ、保育園幼稚園主催のイベントなどで歌うなど、積極的に子どもたちへ向けての音楽活動をしている。
海外ではニューヨークや台湾などの音楽フェスティバルにも参加。
また自身のラジオ番組

を持ちラジオDJやテレビ、アイドル、キャラクター等への楽曲提供や、乳幼児教育リトミックの教室を運営など、幅広い活動をしている。
2019年mamaluxe出版の歌付き絵本「ママとおなかのだいぼうけん」では、物語と楽曲制作、歌唱を担当
『ボンベベボン』振り付け担当//振付師
沼田由花
沼田由花 プロフィール
星野源、椎名林檎、サカナクション、平井堅、YUKI、松田聖子などのMV、テレビ、ライブなどでダンサーを務める。
America’s Got Talentに「24drones 」で出演。
LADY GAGA 北米ツアー15都市オープニングアクトとして初音ミクのダンサーを務め、海外でも幅広く公演を行う。
CM、ミュージカル、舞台、映画などにも出演。
現在、子育てをしながら、コアトレーニング、ピラティス、ダンスレッスンを行う。
『ボンベベボン』映像制作担当
カメラマン 河野直樹
河野直樹 プロフィール
2013年に自身の結婚式にカメラマンに撮影してもらった写真と動画に感動し、カメラマンの世界に…。
北海道の上富良野の町長選挙立候補者のPR動画や数々のMV動画、プロモーション動画を手掛け商品やサービスにファンになるのではなく、人にファンがつく動画制作をプロデュースしている。
『ボンベベボン』制作・プロデュース
一般社団法人ママリュクス
一般社団法人ママリュクス プロフィール
2016年に発足した産前産後ケア専門ブランド【mamaluxe(ママリュクス)】
mamaluxeを運営する一般社団法人ママリュクスは、産前産後の整体・ペリネケア(エクササイズ)・リトミック・発達遊び・アロマ・食育支援などなど様々な分野で全国のママ達をサポート。
現在、全国72店舗の加盟店を有し
『ママの笑顔はこどもの笑顔』をモットーに
『産前産後ケアを当たり前の世の中へ』を実現するために日々活動しています。
私たちの想い
ミュージシャン YUKKIY
前

回の絵本制作のお話から引き続き、宮田さんから
ゆっきーさん!コロナで大変な世の中で大変なママと子ども達を笑顔にしましょう!!
そのためには絶対に絶対に
ゆっきーさんが必要です!!
と言われた瞬間くいぎみで
「やりましょう!」と言った私です。
私自身も3歳の娘をもつママ
世の中はコロナだろうと、
子どもは変わらずに成長していきます。
そんな、子どもたちの成長している大切な時間を少しでも変わらずに笑って元気に過ごせてもらえるように
そして、こんな世の中になってさらに大変な想いをしている私も含めた全世界のママ達が笑顔になる音楽を全身全霊を込めてつくりました
おうちにいながら
家族みんながクスッと笑える音楽です。
そして、その音楽をダンスとコラボして
本気の作品を子ども達に参加してもらうというプロジェクトです。
普段の生活ではできないようなプロのレコーディング、ダンス、MVの撮影体験をしてもらって
子どもたちの輝かしい未来のきっかけになれたら嬉しいです。
ぜひみんなで1から作り上げていきましょう!
歌やダンスが大好きな子どもたちの「好き」という気持ちを
応援してください!!
よろしくお願いします!!!
振り付け担当//振付師 沼田由花
「ダンスを踊れる日々が幸せです」
私はプロのダンサーとして、ダンスを踊ることで多くの笑顔を見ることができ、とても幸せな日々を過ごしてきました。
娘ができ、母になり、2歳の娘と一緒に踊るだけで、家族の笑顔を作れる、こんな素晴らしいことは他にはないと思っています。
世の中はコロナウィルスの影響で地域のイベントや学校行事が無くなったり、気軽に遊びにいけなくなってしまいました。
私が幸せに感じていた踊れる日々が少なくなってしまったことはとても悲しいことです。
それなら、退屈な子供たちに、大変なお母さんたちに、仕事を頑張っているお父さんたちに、孫に会いづらくて寂しいおじいちゃんおばあちゃんたちに、

踊れる日々と笑顔をプレゼントできる!と、このプロジェクトに参加しました!
『ボンベベボン』を子供達にもお母さんたちにも楽しく踊って欲しい!
お父さんやおじいちゃんおばあちゃんは笑顔で見守って欲しい!一緒に踊っても楽しいよ!
という想いで振付けをしました。
そして、ダンスが好きな子供達にはMVに出演のオファーをさせていただきます。
出演してくださるメンバーには、短期間になると思いますが、振付けだけではなく、魅せ方、表現力、踊れる幸せ、私が経験してきた事を全てを伝えていきます。
幸せな未来へのきっかけになってくれればと思います!
どんな出会いがあるのか、楽しみにしています!!
沢山のご支援お待ちしています!!
カメラマン 河野直樹
コロナの影響で、生活への影響も多くでていると思います。
コロナが長期化すると慢性ストレスになってしまい、確実に気づかないうちに心身をむしばんでいってます。
これはとても深刻でコロナという言葉を聞くだけでストレスになってる人が非常に多いです。
その中、今回のプロジェクトをmamaluxe代表の宮田さんから声をかけていただいて、これは素晴らしいプロジェクトだと感動しました。
ママを笑顔にするだけではなく、子供の未来にビジョンをあててる所が共感できプロジェクトに参加したいと強く思いました。
動画制作において、ただ作って終わりではありません。この動画をどう活用できるかまで具体的にシェアさせていただきます。 宮田さんの先を見る力が具体的で信憑性があってそこに魅力を感じたのもあります。
一般社団法人ママリュクス 代表理事 宮田雄平
「ママが笑顔になるとこどもの笑顔につながる。」
『ボンベベボン』『mamaluxe kids musicプロジェクト』
で表現したいことはその1つだけです。
一番大切でかけがえのない『ママ』という存在をもっと大切にできる世の中へ。
このプロジェクトを通じて
世界中

の人々へ感じてもらえるように願っています。
そして
世界のたからものである『こども達』の可能性が広がれば嬉しいです。
『ママの笑顔はこどもの笑顔』
<All-in方式>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。