【あしなが学生募金事務局】あなたの500円を、親を亡くした子どもたちに。

.5万ほどといわれているため、それをはるかに上回る数字であることに驚かれるかもしれません。それだけの数の「遺児」がいるということになります。
なぜ遺児を支援する必要があるのか?

もし小学校から大学まで通うとします。その際に発生する学費はおよそ1000万円以上(私立学校の場合には倍以上かかること)になります。一家の大黒柱であり、収入源でもあった親を亡くした、あるいは障がいで働けなくなった家庭の子どもたちにとっては、これだけのお金を払うことが困難になることがあります。

それゆえに、学校に通えなかったり、最低限の生活すらままならなかったりなどといった経済的な困窮状態に陥ることがあります。私たちあしなが学生募金事務局では、こうした学生たちの経済的支援などを行っています。

※東急線たまプラーザ駅にて実施された第96回あしなが学生募金(2018年春)時の写真

あしなが学生募金事務局の堀野彰彦(ほりの あきひこ)と申します。私は6年以上(東京と神奈川を中心に、のべ25か所以上の)駅などに立ち、遺児学生の認知活動や彼ら彼女らのための募金活動を行ってきました。

街頭では、老若男女問わず多くの方が声をかけてくださったり、ご寄付をしてくださったりしました。「頑張ってね」「応援しているよ」など、温かい声をかけてくださり、私だけではなく周りにいる遺児学生の局員の励みにもなっています。

街頭募金では、様々な出会いやストーリーがありました。その中で特に印象に残っていることがあります。それは、ある女性との出会いでした。女性は早くに夫を亡くしたことで、自分の息子を学校に通わせられなかったとお話をしてくださいました。そして、”自分のように学校に通わせられなかったことを後悔してほしくない”と涙ながらにご寄付をしてくださいました。

数年以上経った現在でも鮮明にその記憶がよみがえります。その方の強い想いが、私のあしなが活動を大きく動かしているといっても過言ではありません。

また、あしなが学生募金事務局の局員の多くは、親を亡くしたり、親に障がいがあったりなど、苦しい経験をしてきた学生です。私は長い間、多くの遺児学生からこうした経験を耳にしてきました。だからこそ、彼ら彼女らの想いを背負ってクラウドファンディングを立てました。
皆さんの一つのご寄付が、
多くの”子どもたち”の人生を救います。

それは、ジュース代や1回の食事代であっても同じです。タイトルに「あなたの500円を、親を亡くした子どもたちに。」と書きました。500円(CFでの振り込みのボトム金額)であっても、子どもたちの未来は大きく変わります。少額でも構いません。
皆様の温かいご寄付とご協力を
よろしくお願いいたします。

父親に重い障がいがあり自身の進学や生活に大きく不安を抱いていた谷口さん、
実際の遺児学生(親に障がいがある学生)の現状をご紹介いたします。
奨学金を利用している背景(事情)について

彼女が高校1年生の時、父親に悪性脳リンパ腫という脳のがんが見つかりました。治療しなければ数か月で死に至る言われており、治療中は精神症状が生じてしまう恐ろしい病です。

彼女の父親は治療して無事退院することができましたが、その1年後のとある真夜中に急に倒れて緊急搬送されました。
”もうお父さんと一生会うことはできないんだ、死んでしまうんだ”

と脳裏によぎり、彼女は人生で一番泣いた。

診断結果は脳梗塞だった。なんとか一命は取り留めることができましたが、あの日か