八丈島の明日葉でビジネスを開始します

クラウドファンディング
CAMPFIRE(キャンプファイヤー)は、誰でも資金調達を実施できるクラウドファンディングです。あなたの夢をCAMPFIREで実現させましょう。プロジェクト成立件数国内No.1。


camp-fire.jp
八丈島の明日葉でビジネスを開始します
3 ~ 4 分
はじめに・ご挨拶
はじめまして。
明日葉の越境ECプロジェクトページにアクセスいただき、ありがとうございます。

Japan Ashitaba Storeの池田早紀と申します。

この度私は明日葉を通して越境ECビジネスを立ち上げの準備をしております。

まず私のバックグラウンドとプロフィールについてご紹介します。

私の母は八丈島で生まれました。

そのため、幼い時から八丈島の食や自然、観光などを知る機会があり、それらと関わりながら育ちました。

そして都内の大学を卒業後は旅行会社にて働き、現在は外資系企業にて営業として働いておりますが、先月長男を出産し、育休中です。

年に数回は島へ里帰りし、叔母の農業を手伝っています。

プロフィール

池田早紀

趣味&特技:散歩、カフェ巡り、温泉、絵画鑑賞、映画鑑賞、旅行、ラッピング

バックグラウンド:母は八丈島生まれ、祖父は青ヶ島生まれ。親戚の農業の手伝いのため、年に数回里帰りしている。 学生時代は離島を研究する団体に所属し、伊豆諸島の殆どの島を訪れた。 また、6年ほど外資系企業でバリキャリとして働いていたが、先月長男を出産し現在育休中。

Instagram アカウント

@HACHIJOISLAND_ASHITABAN

このプロジェクトの背景

現在、八丈島で農業を営む私の叔母が高齢のため、広い土地があるにもかかわらず、そのほとんどを活用出来ず、ごく一部の土地を使用して無農薬栽培をしております。

使っていない土地はこの通りジャングルと化してしまいましたので、開拓して明日葉の栽培を計画しています。

皆さんは明日葉をご存知でしょうか。

海外ではその存在をほとんど知られておりませんが、ポリフェノールや食物繊維が豊富でがん予防やアンチエイジング、便秘解消などの様々な効能があると言われている非常に栄養価の高い野菜です。

以下は明日葉の紹介です。
■アシタバ(明日葉/あしたば)とは
●セリ科シシウド属

あしたば(明日葉)は、房総半島、三浦半島、八丈島や大島など伊豆諸島、そして紀伊半島など暖かい太平洋沿岸部に自生している植物で、日本が原産とされています。古くから食用にされてきており、青汁の原料としても有名。

■アシタバに含まれる主な有効成分とその効用

●がんの予防や整腸効果が期待

切ったあしたば(明日葉)から出てくる粘り成分にはカルコンと呼ばれるフラボノイドが含まれており、これには強い抗酸化作用やがんを抑える作用があるといわれています。更に、同じく含まれているクマリンと共に抗菌作用も強い成分です。

●アルツハイマーの予防にも

クマリンには抗菌作用のほか、アルツハイマーの予防にも効果があるとされています。

●ほうれん草より多いβカロテン

あしたば(明日葉)にはほうれん草やあのケール以上にβカロテンが非常に多く含まれています。βカロテンは抗発ガン作用や動脈硬化の予防で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

●美容にも良い!?

食物繊維はなんとほうれん草やケールのほぼ2倍も含んでおり、シミ・そばかす対策にも効果的に食物繊維を摂れます。

(旬の食材百科 フーズリンク より引用)

明日葉

この八丈島産の明日葉を自家でオーガニック栽培し、健康食品に