岩手発!離れていても遠野を感じるアロマスプレーを届けたい!

も岩手のこだわりを詰め込みました。香料には植物由来の精油のみを使用し、天然由来成分100%処方。おうちでのリラックスタイムや、リモートワークのリフレッシュ、ドライブのおともに、寝る前のリネンスプレーとしてetc…様々なシーンで安心してお使い頂けます。日常生活に大きな変化が訪れている今、岩手の風土を感じながら、気分転換のスイッチになるようなアイテムをお届けできたらと思います。

homesickdesign(盛岡市)

清水真介さん、黒丸健一さん

遠野という土地の魅力を引きだし届ける活動を一貫して続けられている、尊敬する富川屋さんとの商品開発プロジェクトに関わることができ、嬉しく感じています。
当初は視覚表現に対しコンセプトを詰めていきました。土地の意識を閉じ込める商品であるため漏れないよう大切に「封」をする、という部分から発想を広げ、さらに遠野産ホップ和紙の触覚効果を活かすため「封を破る」という禁じられた動作体験を伴わせることにたどり着きました。封をすることと、封を破ることどちらにも強い負荷を生み出せれば、それは遠野の土地の印象や記憶と結びつき、どこにもない体験に生まれ変わるのではと。オシラ様や蚕などの遠野ならではの強いストーリーをイメージソースとし形状のデザインへ反映させています。視覚的な表現は、さまざまな方向性からアイデアを出したものの最終的に霧深い遠野をぼんやりと感じる状態を表現したタイポグラフィーをメインとしました。ムラや厚み、透け感、皴のある生き物のような素材の魅力をどう引き出しどう活かすか、印刷加工へも注力しました。大量生産では味わえない一つ一つの違いを嗅覚・触覚・視覚をフル活用し是非楽しんでいただきたいです。
そして、いつか開発秘話なんかもお披露目できたら嬉しいです。

佐々長醸造株式会社(花巻市)

専務取締役 佐々木 洋平さん

この度は、遠野のアロマスプレー制作にあたり、当社の早池峰霊水をご採用いただき、誠にありがとうございます。この水は、味噌や醤油の仕込水として40年ほど前から使用しており、その豊富なミネラルによって製品の風味が飛躍的に向上しております。素材の良さを最大限にまで引き立ててくれる水だと確信しておりますので、今後ともお役立ていただけますと幸いです。

遠野緑峰高校(遠野市)

生産技術科3年 草花班班長 小森陽太さん

本校ではビールの原料となるホップの廃棄されるつるを使った和紙づくりの研究をしています。今は、手漉きのホップ和紙で地元の土淵小学校の児童との卒業証書制作、私達3年生の卒業証書制作を頑張っています。このホップ和紙の研究は、平成26年度に文部科学大臣賞、内閣総理大臣賞、環境大臣賞をいただき、農業クラブの発表で全国1位になり、その後も数々受賞しております。この度、ホップ和紙を使用してくださることをお聞きし、感謝でいっぱいです。ありがとうございます。このホップ和紙は収穫から紙漉きまですべて手作業で、生産技術科の生徒中心に頑張っています。この技術を後輩に受け継いできますのでよろしくお願いいたします。

株式会社富川屋(遠野市)

これまで遠野の風土と物語を届けるプロダクトを制作してきましたが、今回は初めて直感的に五感に強く訴える「香り」をみなさんにお届けします。県内企業のみなさんに力強いご協力をいただき、これまで以上に”その土地を感じられる”ものづくりができそうで、私たちも完成がとても楽しみです。離れていても、岩手・遠野を感じて安心できる香りを、早く皆さんにお届けしたいです。
<応援メッセージ>

遠野市