
はじめまして、株式会社Mattiの原と申します。
 この度、静岡県の伊豆に位置する下田市の漁港を盛り上げるために
 「敬和丸」様と共同でプロジェクトを立ち上げました。
 海水浴やレジャー、豊富な海産物で有名な場所ですが、新型コロナウイルス、熱海豪雨災害による被害は甚大なものとなっております。
 我々にできる事は、街の漁師さん達を盛り上げること!そして、活気を取り戻して頂きたいという強い思いで、このプロジェクトを公開するに至りました。
 <プロジェクトを始める背景>
立ち上げるきっかけとなったのは、チームメンバーの一言がきっかけです。
 「下田が地元なんだけど、いよいよコロナの影響で観光や水産業が大変らしい。。。」
<写真:下田の漁師 渡辺 一平さん>
この一言から、
 「私たちに、下田を盛り上げる事で出来る事はないか」と考えるようになりました。
 話し合いの中で出た案は3つです。
〜Mission〜
①下田の名産品をリブランディングし日本全国に発信する。
 ②有名Youtuber「素潜り漁師マサルさん」の協力を得る
 ③漁協活性化の取り組みを支援する!
まず、Mission①の名産品リブランディングに取り掛かりました。
 漁師の渡辺さんに話を伺うと、「アワビ」「サザエ」「牡蠣」「金目鯛」が、とても美味しいとの事。
 私たちは、いてもたってもいられず、早速「下田漁港」に向かいました。(食べたい気持ちも強い、、)
目の前に現れたのは、眩しいくらいの真紅の食材「金目鯛」でした。
すごく、キレイだ、、いい意味で凄くショッキングでした。今までの魚介類の概念が変わるほどに。
 「これは美しすぎる!!そして味も、、お、美味し過ぎる。。」
そしてMission②に移ります。
 美味しさの感動そのままに、私たちチームの共通で大好きなあの人、、
 有名Youtuber「素潜り漁師マサル」さんに
 協力して欲しい!という想いを率直にぶつけました。
そして、なんと頂いたお返事が、、
 「漁師が困っているのは、同じ漁師として放って置けません。」ということで快諾して頂きました。。。
 奇跡!!
 マサルさんの動画を、ご覧になっていない場合は、是非ご覧ください!
 きっと食欲が掻き立てられるはずです!!
普段からYoutubeで見ていた「マサルさん」が、まさかのプロジェクト立ち上げの初期フェーズから関わって頂き、今日の公開に至るまで全心全力で、ご協力を頂きました。
 想像通り、公開されているYoutube動画上のイメージと1mmも変わらず、最高のナイスガイでした。笑
そして、私たちも撮影終了後に一緒にお食事をさせて頂きました!
 こちらです!!
 <金目鯛の煮付け>
→もとより名産品の煮付けは、味付けも安定していてとても美味しいです。
 食感は脂の乗った身はフワッフワです。
 自分も煮付けは大好きでしたが、金目鯛の煮付けは初めて食べたので感動しました。
 お送りするものは1尾づつ手作りで調理いたします。
<金目鯛のしゃぶしゃぶ>
→マサルさんの動画でもありましたが、とても美味しいです。
 脂の甘みは残しつつ、スッキリとした後味。ポン酢との相性も最高。食感もプリップリです。
こちらはアワビ、岩牡蠣、サザエを食している際のマサルさんです。
 別ページにて販売中です。
 気になる方はこちら!
静岡県下田漁港でとれる「金目鯛の煮付け」です。
 食感はふわふわしていて、鼻抜けもとてもいい香りです。
 湯煎調理の為、本場の「金目鯛の煮付け」が簡単に楽しめます!
原材料:金目鯛(静岡産)、醤油、みりん、酒、砂糖

