はじめに・ご挨拶
静岡・安倍奥井川 安部元眞公顕彰会
かすかにかすむ雲の下が井川の集落 後方は南アルプスの支脈、更にその後の雲海の中に南アルプスがそびえる 静岡県最北端にある井川地区は豊かな自然環境に恵まれ、林産資源も豊富にあり、戦国時代の英雄安部元眞を輩出するなど歴史的な土地柄でもあります。しかし、現在は「限界集落」になっております。
この現実を何とかしようと「安部元眞公顕彰会」を設立し、その知恵と勇気に学びつつ「ふるさと再生、地域活性化」をめざそうという趣旨に賛同される方24名が集まり、活動しております。役員を紹介します。
会長の森竹敬浩です。昭和15年生まれ80歳。井川出身で元高校教師、退職後は地域の奉仕活動、たとえば自治会長、民生委員を経て、現在は地域の社会福祉協議会の理事を務めております。趣味はジョギング。著書:「世界に静岡茶 売った男 海野孝三郎伝」(静岡新聞社) 「お茶の世界の散歩道」(講談社ビジネスパートナーズ社) 「安倍奥の雄 安部家代々と金山衆 山人たちはいかに徳川政権樹立を支えたか」(静岡新聞社)
次の四人とも井川の出身です。
(左)監査担当の長谷川睦美さん,兼業主婦
井川への想い:「山に囲まれた夜空を埋めつくす満天の星、日本一のプラ
ネタリウム!」
(右)会計担当の森川洋子さん,「ふじのくにフラワーデザイナー」
井川への想い:「ドラマチックな井川が芸術の世界へと導き、展開させて
いただいています。遠大なる南アルプス、私の故郷、感謝、感謝」
パン製造販売業 鈴本行洋さん 井川への想い: 「ふるさとを離れて50余年 今でも実家や集落のたたずまいを夢にみます」
長嶋しげみさん 会社事務員
「井川は大井川の上流にあり新緑と紅葉の美しい、冬は冷たい風が吹く過疎の山里です。こんな田舎の我が家に安部元眞というご先祖様がいたことは子供心に凄いな~と思ったものです。森竹さん(おじ)の書籍を読んでわが家の歴史の古さと登場人物の凄さに驚きました。しかし、残る資料は乏しいので、この先、安部一族の絡む資料の発見が増え、代々の人物像が更に掘り下げられたら、と思います。」
事務員 長嶋しげみさん
〈井川井川出身の偉人、有名人〉
〇海野孝三郎:清水港の国際港化に貢献 世界にお茶輸出 明治~大正期に活躍
〇関谷正徳:「ル・マン24時間耐久レース」で日本人初の総合優勝者
〇望月将吾:日本一過酷と言われる日本縦断トレイルランニングで四連覇達成
プロジェクトで実現したいこと
①安部元眞公の墓前祭実施(3年毎):令和元年第一回実施、次回は平成4年実施の予定です。
➁門前市「安倍ふるさとの市」開催:令和3年11月14日(日) 井川ビジターセンター前広場
コロナの影響により中止もあり得ます。
③「安倍ふるさとの市」の開催のお知らせ用の「のぼり旗」作製20本、広告用のパンフレット作製
3000枚 コロナの影響により中止もあり得ます。
『「限界集落」再生にご協力ください。』
安部元眞公肖像画 井川湖と家紋「梶の葉」
会員の上治裕佳子作画安部元眞公菩提寺 井川の龍泉院 現在は無住職寺
令和元年(2019)元眞公命日にあたる11