
どうも皆様初めまして!
 シェアアトリエ〜3rdplace〜の運営メンバーをご紹介します!
SII(画家)
壁画やアート制作、
 あらゆるデザインなど絵に関する
 依頼を一括して承っている
 フリーランスの画家です。
活動の中でも壁画の反響が大きく、
 飲食店や美容室などの経営者のクライアント様を
 多く担当させていただいています。
自分自身が作り手である事はもちろん、
 造り手たちの支援になるような
 企画を考えることが好きです。
独学で画家になった経歴から、
 完璧じゃなくてもとにかく一歩
 踏み出すことを大切にしています。
 CHISA(ガラス彫刻家)
はじめまして!こんにちは、ちさです。
小さい頃から絵を描いたりものを
 作ったりする事が好きだった私ですが、
 大人になり昔から好きだったこと、
 やりたかったことを忘れ、
 忙しい日々を淡々と過ごしていました。
しばらくして仕事を辞め、
 ガラス彫刻を始めたわけですが
 これを機会に今一度自分と向き合い
 制作の幅を広げていきたいです。
このプロジェクトが私と同じような方たちの
 きっかけになれば良いなとも思っています。
いつも応援してくださってる方もそうでない方も
 今後ともよろしくお願いします♡
YUKI(アパレル経営)
初めまして!
 SIIがデザインするSHHS【シーズ】
 というアパレルブランドの代表を
 させてもらっているYUKIです。
 基本的によく喋る、笑う、
 明るさが売りのYUKIなので、
 誰でもすぐ仲良くなれる
 オーラは出てると思います(笑)
 これをきっかけに、
 色んな作り手とつながることができて、
 ビジネスの幅を広げて
 行けたらいいなと思います。
3rdplaceとは、作業に集中するための”アトリエスペース”と、交流しながら作業ができる”交流スペース”がある、共同アトリエです。
今は、ロッカーの貸し出しと、持ち込みで絵画や工芸品の制作が行える場所となっていますが、創作の貸し出し備品や消耗品などの設備拡充をしていきたいです。
主婦が工作する横で、ものづくりのプロが仕事をしていたり。
 アトリエスペースで制作していた画家が、交流スペースに立ち寄って学生の手助けをしたり。
 サラリーマンが仕事終わりに趣味の手芸をしに来たり。
 芸術家だけでなくものづくりを楽しむ全ての人たちに、未知のスキル・情報に触れる機会がたくさん生まれて欲しいと思います。
創る
まず一つは作業環境として、快適な場所を作りたいです。
イーゼルや絵の具の貸し出し、大胆に制作ができるフリースペースを確保、デザインや制作に役立つ資料を揃えて貸し出し、落ち着いて作業ができる居心地の良いおしゃれな内装などを実現したいです。
 集う
会員様が交流しやすい仕組みをご用意します。
例えば、交流ボードの設置。
 (自由にメッセージを書き込んで、自分の考えた企画参加者を募ったり、自分の展示を告知したり)
オンラインでのチャット交流や、ワークショップなどでの勉強&交流会などを企画しています。
ここで、特別な仲間との出会いが生まれるような、そんな場所にしたいです。
 生まれる
定期的に会員様が展示を行える、会員限定グループ展の開催。
アーティストや作家同士のコラボ。
など、新しい何かが生まれたり、作風の幅が広がるような場所にしたいです。
私たちはフリーランスなので今までそれぞれ個々の作業場で制作をしていましたが、次第に手狭になってきたこと、汚れや近隣への迷惑を考慮するなど制作環境への悩みはふえるばかりでした。
こもりきりで気づいた

