【緊急事態宣言】ロスパンの廃棄を救ってください

【緊急事態宣言】ロスパンの廃棄を救ってください
本来、ホテルやレストラン、契約企業へ納品するパンでしたが、新型コロナの影響で突然のキャンセルや数量変更で納品できなかったパン。大きさや長さ・形など基準を満たさず規格外となり、一度も店頭に並ぶことなく廃棄処分となるロスパンを救ってください。

はじめに・ご挨拶

2020年12月に大阪市港区で『ラヴィータローゼ』というベーカリーカフェを開業しました。
国産小麦・天然酵母・添加物不使用という趣旨に賛同していただいたお客様の応援により連日完売。

店頭に並ぶ商品は仕込みから焼き上げまで、ほぼ3日掛かるため、毎日作れる数に限りがありますが、
手抜きはせず国産小麦、天然酵母、添加物不使用にこだわったブーランジェリーです。

メロンパン部門   西日本1位
カンパーニュ部門  西日本2位
クロワッサン 「クロワッサンの技術 / 旭屋出版」に掲載

ソフト系・ハード系・折込生地系の三拍子とも高い評価をいただいています。
新型コロナ感染拡大の影響

感染力の強い変異型による新型コロナウイルスが大阪を直撃しています。
併設のカフェも緊急事態宣言・まん延防止措置などが続きプレオープンも含めて数日しか営業できていません。

カフェは、休業しパンや焼き菓子のテイクアウトのみの片肺運転を続けていましたが、今回は感染力の強い変異型ウイルスのため緊急事態宣言発令に伴い、ついにテイクアウトも休業することにしました。

毎日、長い列を作って並ぶお客様や販売スタッフの安全を考えると、人の流れを切って感染拡大防止に協力することが、一日でも早い普通の日常を取り戻す近道だと考えたからです。

店頭の営業は休業しましたが、ホテルやレストラン、企業からの注文分を製造しなければなりません。
しかしながら取引先のホテルやレストラン、企業が新型コロナの影響により大打撃を受けています。

当然。。。

注文の突然のキャンセルや数量変更が増えます。
本来であれば注文通りの数量を納品させていただきたいところですが、コロナ禍の厳しい状況でホテルやレストランの営業はかなり厳しいと聞いおり「突然のキャンセルや数量の変更は気にしなくていいので、必要なものを必要な量だけ、その日の状況に合わせて受け取っていただければ結構ですよ」と少しでも協力することにしました。

ここからが大変です。

納品のため一度厨房を出た商品は、納品できなかったからといって店頭には並べられません。
ご購入後、店外に出たお客様の返品をお受けできないのと同じです。

急な納品増に対応できるように多めに製造し、急な納品減も対応します。
キャンセルにも対応します。規格外も生まれます。

毎日、5~10種類、100個前後のロスパンが生まれています。
それは毎日100個前後のロスパンが廃棄されるということです。

ホテルやレストランにできるだけ協力するためとはいっても、毎日これだけ廃棄していいものか考えました。
リベイクという試み

『もったいない』

本来、廃棄されるはずのロスパンをリベイクという形で救いの手を差し伸べる気運が日本中で高まっています。
冷凍技術の進歩と日本中に張り巡らされた配送網が、リベイク販売を実現させたからです。
多くの店舗で売れ残ったパンを集めて販売する店舗やWEBサイトなどが増えています。
『もったいない』は食品ロスや廃棄の削減につながるからです。

リベイクの趣旨に賛同して、あえてロスパンを購入する人も増えているそうです。
リターンのご紹介

今回のリターンはロスパンは毎日生まれるため、一度にたくさんご支援いただけるより、細く長く・継続してご支援いただけるように、ラヴィータローゼオンラインにて購入できるクーポンタイプにしました。
ご支援者さまのご都合の良い日にお届けできるよう1年間 2022年06月30日迄有効です。
ご支援金額すべ