災害時の備えは十分ですか?
キャンプ・車中泊の時電源が足りないか気になってますか?
今までの大容量バッテリーでは何か足りない気がしませんか?
思いっきり使っても余裕がある容量のバッテリーを提案します!
太陽光から地下鉄電力まで制御経験を持っている者が個人的に作りながら
一番コスパがいいものを大量製造したいと思って今回のクラウドファンディングを始めました。
他の利益を求めているバッテリープロジェクトとは違い、
ゼロから作り上げながらBMSのコントロール及び多数のテストを行い
一般ユーザーが気楽に使えることを考えました。
災害の時又はキャンプなどの時電気がない不便を感じた皆様がご覧になったと思います。
では今までなかった超大容量バッテリーをご紹介致します。
この商品は現在は試作品段階であり、試作品による性能や安全性の検証まで実施されております。製造が終わった時点で追加の安全性のテストを行い製品としての完全性を保つように心掛けていきたいと思います。
今後、実際の製造に向けて必要な仕様の変更や企画の変更が発生する可能性がありますのであらかじめご了承ください。
国内のPSE認証は既に準備完了しております。製造が終わってお届けの前(2021年5月頃)に取得完了できるように準備は整っております。
こだわり・特徴
多くのバッテリーは華麗なるデザインと色んな機能がついてます。
高く売るためには要らない機能も全部入れて売らないといけないからです。
バッテリーの寿命になったらそのまま全ての機能を捨てるしかありません。
バッテリー分離型だ としてもが外装が壊れたら買い替えしかありません。
一部の機能が壊れたら修理にお金がもっとかかります。
バッテリーが必要な方に純粋なバッテリーだけ激安にてご提供したいと思って始めました!
このバッテリーを購入して余ったお金で
好きなデザインの15W高出力qi(無線充電機)とか
ソケットが多いAC延長ケーブルとか
100WのPDサポートのQC USBチャージャーを
ご購入ください!
私たちが基本提供するACと12V車用シーガーソケット、USBとUSB-Type-C さえあればなんでもできると思います。
BMS(バッテリー・マネジメント・システム、Battery Management System)の選択にこだわり、
安全を最優先にして爆発テストをかなり行ってから工場を選び作りました。
一般家庭のACから車・太陽光パンネル、さらにUSBモバイルバッテリーをつなぎ合わせたりセル自体から充電テストを行い問題なく充電できることを確認しました。大容量のBMSを導入したので入力電流が10Aまでカバーできます。
一般の12V3A以下のチャージャーでも問題なく充電できますが、18650バッテリーを利用して最大電流まで入れようとしたら自作で作ったセル側の5521(5.5mm x 2.1の一般12V用の小さいソケット)の部分が加熱して溶けてしまいました。その時の電力は16.8V 12Aだったですが、バッテリー側は問題がないことは確認しました。
12.5V 10Aアダプターで若干発熱はあるけど1ヶ月以上付けっぱなしで使っても問題ありませんでした。
12.5V ~ 19V の 0.5A ~ 10Aの間ならどのアダプタを使っても問題ないと思います。
既に電動自転車の補助バッテリーとして使っており、今後家で充電できる電動自動車までポータブルチャージャーが作れるように開発を進めたいと思います。
大体の製品は最大が150000 ~ 280000mA程度で若干足りないことを感じた方々が多いと思います。今回はこれ一本で災害対策からキャンプまで電気に気にしない快適なアウトドアを楽しめるために595000mAを採用しました。
キャンプ場で使ってみたらライトから炊飯器まで一泊丸ごと贅沢なアウトドアが楽しめました!
現在48Vの電動自転車までは問題なく充電できて、何日も充電しながら旅行ができることを
確認しました。電動自転車の予備バッテリーを購入した場合モデルが変わったらバッテリーも使えなくなるのが一般的だったんですが、このような標準ACバッテリーなら電動自転車を変えてもアダプタだけ変えれば予備バッテリーとして外部で充電できます!
ほとんどの優れたデザインの大容量バッテリーの電源は常に電源が漏れています。なので使わなくても徐々にバッテリーは減っていくのが常識になっています。この理由はデザインなどの費用で原価を抑えるためにBMSとAC及び他の機能などを一体型ボードで作るしかありません。そうするといくらいい設計をしても常にバッテリーセルにつながっているので漏れるのが同然です。さらに見た目にお金を使うので内部のこのようは処には節約しないと利益率を維持できません。
しかし!
このバッテリーは物理電源スウィッチ(ボードに埋め込まれないスウィッチ)が2つあってACだけ切って長く使うことができます。
さらに2番目の電源さえ切ってしまったら何ヶ月経ってもほとんど減りません。空気中の自然放電は避けられませんが極めて空気に電荷が漏れないような工夫ができてます。
実際100%の電池を1ヶ月程放置して電源を入れたら100%のままでした。
災害の時、せっかく持って逃げたのに放電されたことを想像してみてください。
今お持ちの綺麗なデザインの大容量バッテリーは1ヶ月後どの位残ってますか?
19V 100Wのポータブルソラーパネルを利用して充電してみました。問題なく充電できます。バッテリーのベースは12Vなのでパネルそのまま充電するとパネル側から電圧差による損失が起きて17~19V – 12V の差はロスになります。(PWM方式)
MPPTモジュールなどがあったら電圧が落ちる分電流が増加して損失が少なくなります。
お持ちの太陽光パネル等がございましたら低価格のMPPTモジュールの提供もできます。
300Wのソラーパネルの場合は普段45Vのケースが多いので12Vまで落として入れな
いといけないですが、MPPTモジュールを利用した場合電流が最大約30Aまで上がってたので接触部の発熱を気を付けないといけません。電流を10Aまで落とさないと充電側の5521ソケットが溶けてしまう恐れがあります。
太陽光パネル用のPVコネクターとかAnderson ソケットから取付けと取外しが楽なIP68防水のコネクター等様々なコネクターで過電流テストを行いご参加のメンバーがお持ちのデバイスとのつなぎ合わせもお手伝い致します。
他の電気関連クラウドファンディングとは違い、一度クラウドファンディングにご参加頂いた皆様の製品また他の製品に関してのサポートは全て専門家による対応を行います。
まず電池の充電が短くなったらご連絡ください。回収からセルの交換まで行います。(セルの交換費用は発生します。)
クラウドファンディングにご参加頂いた貴方はすでにプロジェクトのメンバーです!
ご参加者様には他の業者さんからご購入された方でも劣化したバッテリーセルの交換及び故障したバッテリーの修理等も行う予定です。
さらに電動ツールのバッテリーとか電動自転車のバッテリーのセル交換等もできるだけサポートしていきたいと思います。
これができる理由は電気工学を専攻したメンバーによって可能な対応になります。専門家と一般ユーザーの経験が蓄積されてさらにいいものが作れる環境を作っていきたいと思います。
多分大容量バッテリーを登録しているほとんどのクラウドファンディングは普通に仕入れて販売だけを考えていると思います。
しかし我々はこの資金を利用してご参加者様がやってほしい実験を専門家がやって製品化を一緒にやっていくきっかけになりたいと思います。
今後バッテリーは石油以上に重要なエネルギーになると思います。既に一番大事なエネルギーになったかもしれません。
新しい技術はもっと電力が必要になり、電力を生産する技術も大事になってますが、電力を安く保管する技術が最も大事だと思います。
これからは安く
安定的に電力を保管する技術を参加する皆様と共有するエコシステムを作っていきたいと思います。
皆様と共に成長する環境を作っていきたいと思います!
私たちは
広告とか綺麗な動画等を作るのに顧客の費用に入れません。
このページのデザインさえ知り合いに頼んで自腹で作りました。
純粋にバッテリーそのものをご参加のメンバーに提供したいと思います。
販売を目的にしてないので起業の維持費用をご参加のメンバーの負担しません。
特許等に使うお金も全て顧客負担になります。
純粋なバッテリーの本質を体験したいと思った方だけご参加ください。
元々バッテリーが好きで色んなバッテリーを購入し使用してます。
制御計測工学出身で電気の動作原理が分かって自ら改造をしたりしながら
バッテリーを再利用したり、想像してない使い方をしたりしている最中
知り合いから製造依頼が来て色々作ってあげてみたら
私には簡単なのが一般の方にはかなり難しく怖いことだったのを気づきました。
最近の災害対策及びキャンプ・太陽光の回収期限が切れて
放置されているとかの話が出てきてさらに今後電気の保存コスパが
もっと重要な時代になってきたことを感じました。
そこで私の経験と知識を応援してくれる皆様に提供できると思って
このクラウドファンディングを開始しました。
事業的な感覚ではなくみんな楽しくバッテリーの世界を楽しむ感覚で開始しようとしております。
初期モデルはソラーパネルの電圧損失を最小限にするため何もないボックスに入れて16.8Vにして作ってみましたが、標準ケーブルでもないし電圧が微妙にずれて12V車用製品とか24Vの車用製品が使えないしインバーターも専用に作らないといけないのでコスパがよくなかったので結局ベース電圧は12Vにしました。
その後色んなケースのテストをして最後に採択したケースが今回のケースになります。
最初テストのために作った小型バッテリーです。容量が足りない気がして本製品はこ
れの10倍の容量を準備しました。
今回のプロジェクトは「All in」方式でお一人様でもご参加頂ければ開始致します。そもそも私も今回で作るので一緒に参加して安く手に入れたい方を募集したいと思っております。
開発したバッテリーを有効活用したいご参加者様はいつでも活用方法などのご相談を承ります。そしてもっと有効活用できるように私たちの今までのノウハウを共有致します。業者ではないので全てはできないかもしれませんが、同じプロジェクトの一員としてお手伝い致します。
電気が十分な環境になるとどの位余裕ができるかを一緒に体験できればそれこそリターンの醍醐味だと思います。
参加者の希望により高電流ジャンプ専用プラグも新しく追加して車のジャンプケーブルを追加することになりました。
5歳の頃お家の電話機を分解して壊しました。かなり叱られましたね。(笑)
制御計測工学部に入って地下鉄の1万以上の電圧及び工場のロボットアームの制御まで電気を利用する最先端まで学びました。
ソフトバンクの依頼でロボットペッパーの公式開発書を書きました。
現在は中小企業デジタル応援隊に参加し中小企業様のITのお悩み相談をやっています。収入は大手企業のITコンサルティングでできるので中小企業様が大金をかけるべきだと思って引いてるITの先端分野をボランティア感覚でお手伝いしております。
私はITの中でもっと人の環境に近いITをやっていると思います。
個人でバッテリーが好きで18650セルの改造も自分で行い、直接に工場と話しながら色んなアイデアを現実化してきました。バッテリーに関しては自信があって経験と技術をご参加の方々にご提供したいと思います。
Q. エアコンが使えますか?
A. 室内機は大体1000W以下なので起動できます。最初の冷却は1000Wも消費するのでどの位熱いかによって使用時間が変わります。いったん冷えた後で落ち着いたら100~150Wになるのでその状態だけだったら約20時間は持ちます
が、冷却を考えたら約10時間程考えた方がいいと思います。室外機は大体220V 1600Wの高容量になってしまうのでバッテリーだけではすぐなくなると思います。
Q. お家のメイン電力として使えますか?
A. 家庭それぞれ使う電力の差が大きいのではっきりは言えません。しかし自宅の電気代領収証を見て相談できると思います。実際一人暮らしでは家庭用UPSとしても使えます。もし大容量に使いたいと思ったらご相談ください。業者の値段は知りませんが、実費開発金額をお教えいたします。
Q. パソコンのUPSとして使えますか?
A. UPS(無停電装置)としては使えます。しかし入力電力が12V 10Aなので120Whがチャージされます。もしパソコン又は電化製品が120Wh以上使う場合バッテリーが徐々に減っていきます。UPSとして使いたい場合はご相談頂ければ使用電力に合わせた構成をご提案致します。
Q. 並列で使えますか?
A. 実際並列につなげてみましたが、バッテリーの充電容量のよって片方に流れてしまいBMSが稼働してしまうケースがありました。並列使用は良くないと思います。逆に一方通行の形にしてしまうよ問題なく2つ分の電力が使えました。大容量でお家の電力として使いたい場合は構成をお手伝い致します。
Q. 車のバッテリーが放電してしまったときジャンプ用として使えますか?
A. 自動車につなげるジャンプケーブルを入れております。車のジャンプ用として使えます。
※ 本プロジェクトに使われている写真及び動画は自撮り及び購入したものなので著作権に問題ありません。
■ 特定商取引法に関する記載
◯ 販売事業者名:SHIN HYUNCHUL
◯ 事業者の所在地:〒816-0864 福岡県春日市須玖北5-168
◯ 事業者の連絡先:Tel: 070-4037-0925 メール: lowyshin@netbako.com
※こちらでは当該製品に対するお申し込み、質問等は受け付けておりません。
◯ 商品の販売価格・役務の対価:各リターン記載のとおり
◯ 対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり
◯ 申込期限:当ページ記載のプロジェクト終了期限どおり
◯ 代金の支払時期:
各プロジェクトが募集期間内に成立した時点で、支援金の決済が行われます。コンビニ払いは、コンビニエンスストアで所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。銀行振込(ペイジー払い)は、ATMまたはネットバンキングにて所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い、PayPal、FamiPay、PayPayは、各決済画面により支払いが完了した時点で決済が行われます。
◯ 支払方法:
クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)/コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)/銀行振込(銀行ATM・ネットバンキング)/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/ドコモ払い/PayPal/FamiPay/PayPay。お支払いの手数料に関して、コンビニ払いの場合 350円(税込)が、お客様のご負担となります。また、銀行振込ご利用の場合は、所定の振込手数料がお客様のご負担となります。
◯ 商品引渡しまたは役務提供の時期:各プロジェクトが募集期間内に成立した場合のみ、支援金の決済が行われ、約定されたリターンを得る権利が発生します。なお、リターン毎の発送(履行)時期は各プロジェクトの記載・連絡に準じます。諸般の事情により遅延・遅配が生じる場合は、プロジェクトオーナーより記載・連絡されるものとします。
◯ キャンセル・返品: 利用規約記載のとおり、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきます
ので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。
※上記以外の事項に関しては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。