
はじめに・ご挨拶
私達はTシャツなどに、依頼されたデザインをプリントして創るという
制作会社Rejoicesense:(リジョイスセンス)です。
当制作会社は「喜んで貰えるモノを届けたい」という想いで、2年前に立ち上げました。
プリント以前に、整体の仕事もしており
老人ホーム、外出困難な方、整骨院、整形外科で様々な方とお会いし、どうすれば人が喜び豊かになって行くのかを考えてきました。
そこで、楽しい時間や嬉しいモノを届ける事も一つだと教わり「想い出を形に出来る」制作会社を自宅から始めました。
大切な人への贈り物
ペットとの絆や想い出
海外での活動と現状
それらをイメージして作り
カタチなった時の喜び
届いた時の笑顔
まだほんの僅かですが、短い活動の中で感じる事が出来ました。
その感覚をより多くの方とより多くの方へ届けられないかと、今は仲間と共に活動しております。
このプロジェクトで実現したいこと
みんなが幸せになる寄付型オンラインショップの立ち上げ
このオンラインショップで販売したTシャツや小物等の収益の一部(収益の10%)を動物愛護団体と孤児院へ寄付させて頂きます。
孤児院へオリジナルTシャツや小物の寄付
プロジェクトをやろうと思った理由
依頼の中に、愛犬のお写真をプリントして欲しいという依頼がありました。
依頼の品をお渡しする際にペットを飼った経緯を聞かせて頂いた時がありました。
その経緯は愛犬の散歩中にボロボロの犬が前を通り掛かり、その方の愛犬も保健所から引き取った犬だったので、そのボロボロの犬も何とか助けてあげたかった。
その犬を飼う事になり、2匹は本当の兄弟のように仲良く過ごしていたが、やがて最初に引き取った愛犬は亡くなり、今は後から保護した犬が自分達を元気にさせてくれるというお話でした。
自分はその話を聞いて生き物の生命をどうにか良い形で繋ぎたいと思ったのがきっかけです。
今できる事として動物愛護団体へは、ドックフードなどを送らせていただいております。
また、タイの孤児院に行ったとき
この子達は、服もおもちゃも全部お下がりや共有物。
自分の為だけに貰ったプレゼントなどの想い出が無い。
それでもご飯が食べれ生きている事に目をキラキラさせ
キャンディー1つに喜ぶ笑顔
私達ができる事は大それた事はできないが、その子の為だけの一枚一つ、それを味わって欲しいという気持ちでやろう!と決めました。
大変な状況の中でも笑顔の子供達に、私たちが救われました。
運営陣を含めみんな少しでも生活しやすくなって欲しい‼︎そういう想いです。
この気持ちに、一緒に賛同していただける方々の気持ちも乗せて贈りたいと思っています!
資金の使い道
「寄付型オンラインショップの立ち上げ」
プラットフォーム0円
ホームページ0円
プリントする現物の仕入れ約55万円
インク代約25万円
業務用ミシンの購入(ロック)約50万円
業務用ミシン約30万円
人件費含む運営費(送料など)約100万円
初回寄付金30万円
CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約30万円
合計約300万円
リターンについて
3000円→オンラインショップ5%割引券、心のこもった感謝のメールを送らさせて頂きます。
5000円→オンラインショップ10%割引券、心のこもった感謝のメールを送らさせて頂きます。
10000円→オンラインショップ15%割引券、心のこもった感謝のメールを送らさせて頂きます。
3000