精神障害者が安心して働ける場所『ゆくり亭』継続プロジェクト

精神障害者が安心して働ける場所『ゆくり亭』継続プロジェクト
私たち精神障害者生活支援よもぎ会は精神の病、障害を持つ人たちが地域で受け入れられ、彼らが思い描く暮らしを少しでも送れるよう願い活動を続けている会です。そこで彼らが一緒に働く場を運営しているのですが、事業所としては小さい会のため、現在、行政の支援を受けず、製造・販売をして営業し、その売り上げと皆様のご寄付をもとに運...

実施理由/背景

精神障害者が働く場であり、居場所でもある『ゆくり亭』を継続したい!

精神に病や障害を持つ方も働きたいという意欲を持っている方がたくさんいますが、毎日の体調の大きな変化により、長時間の労働も大変で、なかなか一般企業では受け入れてもらえないという実情があります。
でも、彼ら彼女らには働きたいという思いがあるのです。

では、認可を受けている継続事業所で働けばよいのではないか?と思いますが、認可をうけている事業所では、障害もさまざま、人数も多く、人との関わりが苦手な彼ら彼女らがその場所に馴染むことは、並大抵のことではありません。
だからこそこの『ゆくり亭』のように、すぐに手が届くようなアットホームな働く場も必要であると私たちは考えています。

自らの手でパンとしゅうまいを作り、その商品をお客様に選んで食べて頂けることは、嬉しく、生きがいにもなっていますし、その商品を持ち、いろんな場所へ出向き、販売しにいくということは社会との関わりの学びにもなります。

このような中、沢山の方に助けられながら平成15年から活動を続けている私たちですが、設立当初から共に働く人もおり、人数は少ないが、必要な居場所であると願い一緒に『ゆくり亭』を継続していきたいと思っています。
プロジェクト内容説明

働く場パンとしゅまいの店『ゆくり亭』を継続させるためには

精神の病・障害を抱えた方々は、社会に出て働きたいけどなかなか続かない、体調が安定せずまた悪化してしまった、企業に行ったけれど周囲の目が気になる、など一般企業で働くことのハードルが高いのが現状です。
そこで、同じような病・障害を持つ仲間がいて、少人数で、短時間、自由に出席できる。そんな職場を提供し、継続していきたい。と思い、続けているのが、パンとしゅうまいの店『ゆくり亭』です。しかし、ゆっくりしずぎて生産性は、正直あまりありません。
しかし、常にスタッフやボランティアさん、また働く当事者・家族含め、精神の病・障害について共に学び、安心して通いやすい場所づくりをしながら、時には、悩みを相談したり、されたり、励まし合ったりする場所。
また、食品を扱う店として、第一に食品衛生法に基づいて商品の品質を維持しているお店です。
そして社会の偏見が社会の妄想であったと変えていくことができるような、社会との繋がりをつくっていく場所を維持しています。
目指すところ

精神に病や障害を持った方が、地域で自分らしく笑顔で暮していかれる場所を目指して

精神の病や障害があっても、共に働く場所であり、いつでも自由に寄れる居場所。
働く時間も自由、参加する誰でもが意見を言えて、問題が起これば皆で話し合い、解決していくことができる。

他人事ではなく、共に考え、商品の製造や販売を通じてお客様に喜んで頂けることが楽しみとなれるような職場にしたい。
そして、精神の病や障害で悩む人があれば、家族も含めピアカウンセラーとして相談にのれるような場所で、笑顔多く、わいわいがやがやと楽しく集まり、仲間の集う場所として。

私たちは一般社会の人たちが精神の病や障害についての偏見が妄想であることを知ってもらい、精神の病・障害の生きづらさや辛さなどを理解していただくことができる場の『ゆくり亭』を拠点に発信していきたいと思います。
寄付の使い道

いただいたご寄付については、精神障害者が働く場であり、居場所でもあるパンとしゅうまいの店『ゆくり亭』の維持費用や活動費用に活用させていただきます。
自治体からのメッセージ

静岡市はこの活動を応援します!