植物肉でサスティナブルな未来を作りたい!弱小ベンチャーの挑戦!
はじめに・ご挨拶
はじめまして。プロジェクト企画者の宮澤亮(向かって左)です。
現在、FoodTechベンチャー「健康と地球とずっと。」を掲げるグリーンカルチャー株式会社でプロモーションを担当しています。私は元々インバウンド対応を推進する東京都台東区の観光課に勤める公務員でした。
そんな私、サスティナブルと食に興味がわきネットで色々調べていったところ植物肉の存在を知りました。植物肉に携わりたいという思いが強まる中、一大決心をして、昨年12月に当社に転職してきました。
プロジェクトを立ち上げた理由
当社は植物肉の開発を行っているフードテックベンチャーです。しかし植物肉の開発は、すでに国際的なブランド企業や大手一流企業も乗り出す競争が激しい市場。そうした環境の中で、当社のような弱小ベンチャーがゲームに勝っていくことなんて、ほとんど不可能に近い。きっと多くの人がそう思っているでしょう。
しかし僕は確信しています。ゲームは変えられると。僕たちは「健康と地球とずっと。」をコーポレートミッションに掲げ社会問題の解決を目指しています。植物肉を通して未来を変えていく強い想いと高い技術力を持っているのは、当社を置いて他にはありません。
植物肉を通してサスティナブルな世の中を作る夢を皆さんと共有したい。そして当社の技術を見える形にして、 多くの人にフードテックのワクワクを感じてもらいたい 。そういう想いで今回プロジェクトを立ち上げました。
社長へクラファンの概要をプレゼン中
想いが商品を生み出すという話
僕たちには高価な機材や立派な研究所はありません。しかし強い想いとそれが生み出した高い技術力があります。それは世界を変えるという話をしたいと思います。
有名な例は故スティーブ・ジョブズ氏が創業したアップル。1970年代に自宅のガレージで相棒と2名で起業しましたが、2021年現在は時価総額世界一位です。彼らが創業した当時、既にIBMやHPなど多くの一流企業が軒を連ねておりアップルの研究開発費は彼らの100分の1にも満たなかったそうです。
しかし、彼らの強い想いが生み出した商品はデザイン性で話題となり瞬く間に世界有数の企業へと成長していきました。
はじめて口にした当社の植物肉、これは絶対イケる!
入社3カ月の僕が当社の植物肉を試食して感じたあの衝撃…。「これは絶対イケる!」今まで大豆ミートを使った料理はたくさん食べてきましたが、この製品に関しては、そうしたものと一線を画すものでした。僕自身食べてみて本当に驚きました。実際に社外の人にも試食してもらった結果、同様に高い評価を得ることができました。
全く恐ろしいほどの出来上がりで肉のミンチそのものです。
藤好クリニック院長 医師 藤好建史 先生(70代)
植物性食材のみでできているなんて信じられない美味しさです。
子育てママ・会社員 小幡彩さん(30代)
ハンバーグを作りましたが、触感と、素材としての使いやすさに驚きました!
イベントプロデューサー 吉川夕葉さん(20代)
職人気質でプロモーションが下手だけど…
こんなにすごいものが出来るのに。なんでこの会社もっと発信していかないの?これが区役所でプロモーションを担当していた僕のシンプルな疑問でした。技術力の結晶ともいえる植物肉をどんどん発信していけば、絶対にイケる。
「僕が行動してそれを実証します!」そんなようなことを社長に言ってしまいました。そしてその取り組みの一発目がこちら