趣味で4年やってきた「WEB多肉植物図鑑」をプロの力でリニューアルしたい!

趣味で4年やってきた「WEB多肉植物図鑑」をプロの力でリニューアルしたい!
プログラマの個人が、趣味でWEB多肉植物図鑑「PUKUBOOK」を制作してもうすぐ4年。プログラムを駆使した情報量で利用者も増えてきましたが、デザインや使い勝手はイマイチ…。だからプロのデザイナーの力を借りて「使い勝手」と「わかりやすさ」を手に入れたい!もっと多くの人の役に立ちたいと考えています。

はじめまして。原田と申します。

今から4年くらい前に、本職プログラマーという特技を活かし「50000種以上ある多肉植物を全種掲載する」「名前だけじゃなくて特徴や写真もできるだけ掲載する」という、大手さんでさえやらない物量のWEB多肉図鑑を制作し、(正確さでは限界があるので)正しさよりも楽しさ♫をコンセプトに、1人でコツコツとコンテンツを追加編集してきました。

#継続はチカラなり。4年間で、自分で写真撮影をした種で1460ページ、さらに特徴などのコメントを書いているページが590ページほどになりました。

公式サイト
http://pukubook.jp

ツイッター(新種追加や記事更新と品種紹介とお知らせ)

FACEBOOK(機能追加やプレゼント企画)
https://www.facebook.com/pukubook

インスタグラム(オリジナル写真と品種紹介)
https://www.instagram.com/pukubook/

GreenSnap(オリジナル写真と品種紹介)
https://greensnap.jp/my/pukubook

おかげさまでご利用者様も増えてきて、多肉植物が好きな人に「知ってるよ!」と答えていただけることが多くなってきました。

けど「情報を網羅している感はあるけど、間違いも多いよね」(うぅ!あえてなんですよあえて!)とか「よく見ると良いこと書いてあるのに、わかりにくいよね」(グサッ!自分でも気づいてた…)という厳しい声も聞こえます。

やっぱりデザイン面は苦手で、見た目もイマイチだし使い勝手も正直悪い……。ずっと利用者様に不便を強いてしまっていたし、逆に、そもそもこのサイトが何なのか?を上手く伝えられず大手さんやベンチャー企業がやっているような高い質を期待されてしまってガッカリ体験につながっているみたいなのです。

そこで、プロのデザイナーさんに相談させていただきました。単に見た目の改善だけでなく、ユーザー目線に立って「イマドキの使いやすいWEBとはこうだ!」という提案を依頼。自分では絶対に気づかない、やらないようなご提案をいただけました。

さらに「大手さんがやってるんじゃないよ!」ということをストレートに伝えるために、ひとり編集長の原田をイラストでキャラクター化して、サイト紹介やコンテンツの端々に使用したいと考えています。

使いやすく、わかりやすく、明るく楽しい!そんなイメージのサイトに作り直していきたいです。

もちろんデザイン(見た目や使い勝手)を変えることが最終目的ではありません。

今回のリニューアルの一番の目的は、図鑑に新しいコンテンツ「ブログ」を追加することです。今までは単に、それぞれの種のスペックや一言コメント程度のページしかありませんでしたが、本物の図鑑の「特集ページ」のような記事ページを追加していこうと考えています。どんなコンテンツかと言うと、例えば

・PUKUBOOKのデータで裏付けされた人気種

・PUKUBOOKのベテラン読者に聞いた多肉植物の本当の魅力

・PUKUBOOK流の一歩先行くスッキリおしゃれな植え方スタイリング

・実は素人のPUKUBOOK管理人だからやらかした失敗とリカバリ方法

などなど。もちろん「多肉植物の育て方」といったありがちなコンテンツも書きますが、それよりも、大量のデータと多くの読者さんの意見をベースにした、PUKUBOOKにしか書けないリアルな記事を書いていきます。

仕込み