地元愛をカタチに!英語版「日本の非公式ブック」をみんなでつくろう!

地元愛をカタチに!英語版「日本の非公式ブック」をみんなでつくろう!
外国人観光客が知るべき日本は「もともと有名でお金持ちな一部の日本だけ」でいいの!?コロナで苦しい今だからこそ、日本全国のみなさんの地元愛をカタチにして、本当に魅力的な日本を世界へ発信していきたい!コロナで旅行ができない日本と世界のトラベラーに「日本の非公式ブック」を届けます!

みなさま、はじめまして!

海外向けコンテンツ制作をしているしいたけクリエイティブの本郷誠哉、本郷アリー、デイビッド・ジャスキヴィッチと申します。私たちは国籍も職種もすべて異なる3人ですが、日本で出会い、ずっと一緒に日本を海外へ発信する仕事をしてきました。

最近まで国内最大級の英字メディアに勤務していましたが、新型コロナで観光業が大打撃を受けるのを目の当たりにするなか、「日本の魅力を正しい形で海外へ届けて、日本の観光を盛り上げたい!」という強い想いで独立しました。

*「しいたけって何の会社?」友人記者にわかりやすくまとめてもらいました! → noteの記事
*前職での仕事はお見せできないのですが、創業後のお仕事実績はこちら

■ わたしたちについて簡単に自己紹介

アリー:ブルガリア出身。15歳で来日し、日本語力ゼロなのに公立高校に入学し日本語をマスター。見た目は完全にヨーロピアン、中身は日本人らしいところも多い在日外国人。ライター/エディター。
→ www.allyhongo.com / twitter

デイビッド:オーストラリア出身。ファッションデザイナーや大学講師としてのキャリアを捨てて、30代前半で来日。日本語は勉強中だけど、居酒屋メニューはだいたい読める。デザイナー/カメラマン。
→ portfolio

セイヤ:埼玉県出身。10歳のときにインドネシアに引越して初めて「外国人」に。高校卒業後もアメリカに留学したり南米を旅したりと、外国人になった経験で人生が変わった日本人。プロデューサー。
→ note / twitter

これまで多くの地域の外国人向けプロモーションに携わってきた私たちですが、ある日、気付いてしまいました。どれだけインバウンドが騒がれても、恩恵を得られるのは元々お金を持っているごく一部の地域や大企業だけだということに…。

でも同時に、魅力的なのにまだ存在が知られていない場所が日本中にごまんとあることにも、海外メディアが取り上げそうな面白い取り組みをしているのは地方の小さな地域や企業に多いことにも気付いたんです。

そんな地域や人々の活動に光を当てることで、新しいカタチの観光産業が育っていくのではないかと考えました。でも、行政の重い腰を上げるのには数年かかるので、その間に日本の観光は死んでしまう。だから、今このタイミングでより多くの個人の皆さんのお力をお借りすることで、実現する必要があると思い、「日本の非公式ブック制作(英語版)」プロジェクトを立ち上げることにしました。

「観光から多様な日本社会をつくる」を大きなビジョンとして掲げ、以下の3つを実現したいと考えています。
① 海外に向けた「日本の非公式ブック」として相応しい本の出版

本の中では地域やそこで息づく文化、伝統、人々の生活などの物語を、美しい写真とともに読者へ届けます。ガイドブックというよりはアートブックなので、飾ったり、ギフトにちょうど良い本です。

■ 書籍の内容

タイトル:“Remarkable Japanese Places”(仮題)
判型:A4判
製本:上製本(ハードカバー)
ページ数:160-200ページ
言語:英語
予価:6,000円(税込)
販売場所:国内外の書店、各国Amazon、公式サイト
② 地方の地域や人々にスポットライトを当てる

本に掲載するコンテンツは私たちが責任を持って取材、制作します。“観光地”ではなく“感動地”にスポットライトを当てたいので、「自分の故郷を取材してほしい!」「面白い活動をしてる◯◯さんをイン