愛犬のトリミングがオンラインで学べる講習会を開催したい。

愛犬のトリミングがオンラインで学べる講習会を開催したい。
愛犬家必見!ついつい自己流になりがちな愛犬のお手入れをトリミングスクール講師歴20年のベテラントリマーが飼い主様向けにアレンジした講習会を開催。


camp-fire.jp
愛犬のトリミングがオンラインで学べる講習会を開催したい。
4 ~ 5 分

はじめまして。ドッグサロン「One for Dog」オーナーの齋藤です。
当店では飼い主さんがトリミングを学べる「お手入れ教室」を行っています。

小さなサロンですので、大人数での授業は難しいためじっくり楽しみながらマンツーマンでレッスンを行っております。
しかし現在ご予約は3ヶ月待ちの状態で「都合の良い日に予約が取れるか心配」といった不安の声や、「遠方なので通えない」といった悩みも頂いております。

トリマーになるつもりはないし…。
ウチのコだけできればいいのに…。

こうした学び舎はまだまだ少なく、すべての愛犬家が必要な知識なのにごく一部の限られた方にしかサービスを届けられていない状況です。
通うことが出来なくても、伝えられることはあるはず。
そう思い、このコロナ渦で利便性が高まったオンライン授業に注目しました。
これまでのレッスンで行ってきた講義部分を抽出しオンライン用にアレンジしています。
なにより実技がないことで、これから犬を迎える方も学べるようになっています。
大切な家族のために正しいお手入れのやり方を学んでみませんか?
なぜ今、飼い主さんがお手入れを学ぶ必要があるのか?

picture_pc_357f149335d7fdc115afd7915255389b.jpg

近年、愛犬の爪切りやシャンプーなどのお手入れをしてあげたいという飼い主さんが多くなってきました。
ペットショップやホームセンターなどのペットコーナーに立ち寄ると、必ずと言って良いほど陳列されるようになった「お手入れグッズコーナー」。
では、なぜそこまで「愛犬のお手入れをやってみたい!」飼い主さんが多くなったのか、そのきっかけをまとめてみました。

CASE①「なかなかトリミングサロンの予約が取れないから」

ペットブーム以降、日本におけるペットの飼育世帯数は軒並み増加しています。
犬の飼育頭数は猫の飼育頭数よりも減少しているとは言われていますが、それでも子供の数より多いという統計が出ています。(ペットフード協会「平成28年 全国犬猫飼育実態調査」)
その一方でトリミングを行うトリマー人口はというと・・・実際は追いついていないのが現状です。
トリマーは技術職のため一人前になるまでに多くの経験を必要とします。
したがって日々、日本中で家族に迎えられている犬の数にトリマーが比例していないため、トリミングサロンでの予約がひっ迫しているのが現状です。
「3ヶ月後まで予約が取れません」「今のところキャンセル待ちです」
こうしたことから、ならば自分でという飼い主さんが多くなっているようです。

CASE②「節約のためにも…」

「多頭飼いのためトリミング代の負担が大きくて…」
「短毛種なので自分で出来たら助かると思って…」
こうした節約志向の飼い主さんもいらっしゃいます。
一度覚えた技術は続けていればなくなりませんので、時間を費やすだけの価値はありそうです。

CASE③「愛犬の老後のことを考えて…」

医療技術の進歩とともに、愛犬の寿命が伸びてきています。
その反面、シニア犬と一緒に暮らす期間も長くなります。
トリミングサロンの中には万が一のことを考慮し、10才以上のシニア犬はお断りすることがあります。
そうした場合、医療設備の整った動物病院でのトリミングをお薦めされます。
しかし、高齢犬を移動させるという事自体に多少なりともストレスがかかるため「それならば、安心できる自宅で