
 はじめに・ご挨拶
始めまして、ご覧いただきありがとうございます。
細谷伸之と申します。
2020年6月に25年働いたテレビ東京を退職し、独立。アニメの会社を立ち上げました。
いろんなお仕事をさせていただいているのですが、
 せっかく会社員ではなくなったので、前からの夢であったアニメバーを立ち上げることにしました。
ちょっと一人になりたくないときに気楽に楽しく遊びに来てくれるお店を、
 皆さんと一緒に作っていければと思っています。
もちろん、お友達と一緒にも来てください!
 どんなお店かというと・・・
色々なお店に一人で飲みに行くのですが、
 そうしているうちに自分の理想のお店を持ってみたいと思うようになりました。
アニメをはじめとするいろんな話が隣の人と気軽にできたり、
 仲間たちと集まって、軽く飲みながらゲームができる場所だったりも。
食事は好きなものを出前で取っていただいて大丈夫です。
 なので一軒目からどうぞ!(片付け料だけ100円いただく予定です。)
 お弁当買って持ち込んでくれてもいいですし。
 近所のおいしいテイクアウトのお店もHPで紹介するつもりです。
カラオケは置きますが、うたい放題のお店ではないので、
 そこそこ落ち着いていただけるのではないかと。
 盛り上がるときだけバッと盛り上がる感じで。
飲み方が悪い人はちゃんと注意させていただきます。
 女性お一人でも怖くない愉快に飲めるお店になる予定です。
カウンター8席(改装後)
 一人でふらっときてもスタッフはもちろん隣の人と気軽に話ができるはずです。
 一人飲みが苦手な人も楽しんでもらえるよう、
 また、黙って一人で飲みたい人は邪魔しないよう。
4人席×2(改装後・くっつけるのも可)
 カードゲームやポータブルゲーム機、スマホゲーム、ボードゲーム。
 お持ち込みいただいてみんなで飲みながらゆっくり楽しんでください。
 (権利の関係で持ち込みのみになります。)
配信ブース兼ステージ
 あなたが主役にも!
 僕もたまにここから生配信しようと思っています。ゲストがいるときもあるかも?
 お客さんがゲストになってくれてもいいですよー!
 お客さんが配信に使っていただいても結構です。(ルールは作ります)
その他、ほかのお店ではなかなかないサービスを考え続けます!
 例えば…
他には・・・
お店からコンテンツが生み出せればいいなとも思っています。
 クリエーターの人たちにも来てほしいし、そこでファンの皆さんの生の声が聴けて、
 なにかが生まれるとか、いろんなプロが出会って新しいことが始まるとか。
 考えただけでワクワクします!
 ぜひ、皆さんにも立ち会ってほしいです!!
 ポートフォリオとかおいておいていただいてもいいですし!
僕も出会いと人とのつながりですごく助けられ、楽しい仕事をしてきたので、
 そんな場を少しでも提供できたら幸せです。
もっともっと、いろいろ考えてます。
店名はまだ決まっていません。
 練馬エンターテイメントアニメバーという肩書(?)と、
 このクラファンで募集している〇〇〇〇(10文字ぐらいまで?)の後ろにつく「Arrow」は決まっているのですが。
 面白いから売ってみようかなと。飲み屋さんのネーミングライツ、聞いたことないので。
 ネーミングライツで買っていただける「かも」しれません。100万円ですが・・・
 本当の名前はそれで決まります。
 それまでは雰囲気がわからないのでとりあえず暫定のロゴを4種類作ってみました。
なぜ練馬?
総武中央線沿線にはアニメ、特撮、ゲーム系のコンセプトカフ
