●私たちについて
こんにちは。「産婆サロンOHANA」の田口と申します。
助産師として26年余り総合病院に勤務した母ユミコとネットショップ、マーケティングを担当する父ユキオ、そして長男ハルオ(トイプードル 5歳)、チサ(女の子 3歳)の4人で運営しています(子供はもっぱらモデル担当です)。チサは夫婦45歳の時に長い不妊治療の末に生まれました。
私たちは平成28年に産婆サロンOHANAをスタートさせ、出産前後の女性や赤ちゃんのケア、婦人科疾患についての相談や不妊治療相談など行っています。また健康力を高めるといわれる「よもぎ蒸し」も提供しています。また様々なイベントにも参加しペタペタアート(手形足形)、歯固め、ベビーマッサージなどのワークショップをおこなったり、ママ向けイベントの開催もおこなってきました。
2020年にオリジナルブランド「OHANA Herbs」をスタートさせ飛騨で採れる薬草をつかった女性の体に優しいハーブティーや入浴剤、薬草蒸しの提供をはじめました。
●私たちの理念
「女性のココロとカラダの健康が子供のチカラになる」
を合言葉に生活、食、心と体のケア、ものづくり、遊びなど様々な形で女性の真の健康づくり、ヘルス・リテラシー向上をお手伝いしています。
安心して集い語り遊び、そして学べる「場」を創造し女性同士のコミュニケーションを作り出すとともに、最新かつ正確な情報を提供し、子供の命を守り安心して育児できる地域づくりに貢献する。
「このまちで子供を産みたい、子供を育てたいと思える環境づくり・情報提供をする」
それが「産婆サロンOHANA」の理念です。
※ヘルスリテラシー:健康面での適切な意思決定に必要な、基本的健康情報やサービスを調べ、得、理解し、効果的に利用する個人的能力。
●プロジェクトをやろうと思った理由
飛騨地区の出生数は年々減少傾向にあります。飛騨エリア(高山市、飛騨市、下呂市)において、2010年には1200人だった出生数が2018年には960人と1000人を下回りました。
今後、不妊治療の保険適用、産後ケアの非課税など制度改革が見込まれていますが、民間レベルでのサポート体制がまだまだ不十分であり「このまちで子供を産みたい」「子供を育てたい」という女性の背中を押すには課題が残っていると感じています。
また、私たちが
数年間の不妊治療を経験してこの地域の健康、医療に関する情報の少なさを痛感しました。情報がないため自分の体のことをおろそかにして病気の発見が遅れたり、知らず知らずのうちに自分で妊娠しにくい体にしてしまったり、治療を諦めてしまったりといった悲しい現実を医療現場でたくさん目にしてきました。これからは健康や医療に関する正しい情報を手に入れ、それを適切に理解し自分の体を管理していく(=ヘルス・リテラシーを高める)ことが幸せをつかむ大切な要素だと考えています。
また、昔にくらべ地域の繋がりがどんどん希薄になっています。そのため子供が欲しい女性、あるいは子育てをしているママは相談する人や場所もなく孤立し「いっぱいいっぱい」になってしまうという現状があります。私たちが子供の頃は「子育ては地域で」おこなっていましたよね。何かあれば隣のおばちゃんがいろいろ教えてくれて、一緒に大切な命を守り助けてくれました。育児支援活動をしている場所は飛騨にもあるのですが、気軽に行けない、相談したい時にできないという現実もあると思います。
「産婆サロンOHANA」はこれまで訪問ケアやワークショップ、イベントへの参加、またはオンラインを通して今ある問題を知ってもらい、そしてそれを解決するサポートをしたいと願い活動をしてきました。そんな中でより多くの人に私たちの想いを伝え、そして多くの女性に「子供を産みたい、子供を育てたい」と思ってもらうようになるためには、やはりリアルな「場」、いつでもオープンなコミュニティスペースが必要だと感じることが多くなりました。将来のママや現役ママたちが気楽に寄り合って、いろんな話を聞いたり会話をするなかで、自然な形で有益な情報を得たり気持ちに余裕をもつ(マインドフルネスを得る)ために手助けをする拠点が必要だと感じたのが本プロジェクト立ち上げのきっかけです。
●ケアサロンが提供するもの
新しいケアサロンは医学的見地をベースとした女性の健康サポート及びヘルスリテラシー向上を核に、健康な体づくりサポート、産前・産後ケア、妊活・不妊解決サポート、子育て支援、知育サポートを受けられる場所です。
様々なジャンルの専門家とそれぞれの悩みを持つ女性が行き交い、正確な情報を得て課題解決のヒントを得られる場でもあるといいなと考えています。
さらに情報に振り回され、あるいは孤立して心の余裕が
なくなっている将来のママ、現役ママや子供たちにとって”今”頼れる場所、そしていつでも相談できるパートナーでありたいと考えています。ボディケア、カウンセリング、イベント、そしてこの場にいる人たちとの何気ない会話を通して気持ちを整え、心に余裕を持って欲しいのです。
【コミュニケーション】
・ワークショップ(木のおもちゃ作り、手形足形アート、名入れTシャツ・バッグ作り パン・お菓子作り、マイハーブティ作りなど)
・ママ交流会、ベビーグッズ交換会の開催
・講習会・勉強会(乳幼児救命救急、妊活、ベビーサイン、おむつなし育児、性教育、薬草)
【ボディー・メンタルケア】
・ママケア(おっぱいマッサージなど)
・ベビーマッサージ
・薬草蒸し(よもぎ蒸し・モリンガ蒸し)
・ハーブボールSPA セラピー
【カウンセリング】
・専門家によるカウンセリング(不妊治療、健康、メンタル、育児・子育てなど)
●サロンの概要
かつて洋服ブランド「ピンクハウス」のショップがあった高山市本町3丁目の建物をオーナーの稲葉岸子氏の計らいにより利用させていただけることとなりました。
可愛い系の元祖ともいえるピンクハウスがその地にあった頃、洋服とお店の温かな雰囲気を求めて多くのママと子供たちが集う場所となっていました。「ベイビー ピンクハウス」という子供服ブランドもありこの店でも取り扱っていました。
この建物の1階、2階を「コミュニケーション」「ボディ・メンタルケア」「カウセリング」の3つのスペースに分けて運営。誰もが入りやすい、居心地の良い環境をつくります。コミュニケーションスペース内のキッズスペースは安全に配慮した設計を施し、木のおもちゃや絵本もたくさん置きたいと思います。
●オンラインサロンとの連携
リアルな場づくりと並行して「オンライン」でのネットワークづくりを積極的におこなっていきます。インスタグラム、スマホアプリを活用し、自宅や外出先からでも情報を獲得したり、専門家に相談したり、誰かとコミュニケーションができるようにしたいと考えています。
また、SNSによる口コミ効果で来場者を増やし活気ある場の創造を目指します。
サロンの利用者はスマホアプリでイベント情報、スペースの空き状況確認、各種予約、妊活や健康に関する情報閲覧などができるほか、サロン利用ごとにポイントを貯めてクーポン
などを獲得できるようになります。
リアル⇄オンラインのシームレスな(途切れのない)ケアサロンとしてどんな時でも女性のそばに寄り添いサポートをしていきたいと思います。
●本プロジェクトのサポーター
■株式会社いなば 稲葉岸子 氏
私自身、出産の時相談に行くところがなく辛い思いをした記憶があります。
このプロジェクトの話を聞いた時ぜひお役に立ちたいと思いました。
本町の建物は思い入れのある場所です。飛騨の女性や子供たちの集まりの場として活用できたなら嬉しいです。そして、世界の女性、子供たちの地位向上につながっていけば幸いです。
稲葉岸子氏の Instagram
■クラウドファンディング協力 飛騨信用組合 様
■プロモーション協力
ヒダマミー 様
ヒダマミー様の ホームページ / Instagram
elpis heart 様
elpis heart様の ホームページ / Instagram
■リノベーション協力 株式会社つづく 様
株式会社つづく様の ホームページ / Instagram
■リターン品のご提供
料理旅館 蕪水亭 様
料理旅館 蕪水亭 様の ホームページ / Instagram
ファボール飛騨 様
ファボール飛騨様の ホームページ / Instagram
飛騨かわい やまさち工房 様
飛騨かわい やまさち工房 様の ホームページ
●コロナウィルス対策について
ケアサロンの運営に関してはコロナウィルス感染対策に十分考慮していきます。
【主な対策】
・アルコール消毒液、体温計の設置
・密接・密集を避ける家具配置
・定期的亜換気と家具類、ドアノブ等の消毒
・スタッフの体調管理、飛沫防止対策
・空気清浄機の設置
●資金の使い道
資金はトイレ修繕、外観、内装の修繕、備品購入、スマホアプリ開発に充てます。
【経費概算内訳】
トイレ修繕 40万円
看板設置 10万円
内装修繕 20万円
電気工事 10万円
エアコン・暖房機器 25万円
備品購入 15万円
アプリ開発 30万円
●ご支援くださった方々のお名前をサロンに掲示します
本プロジェクトにご支援いただいた方全員のお名前を飛騨の間伐材で作ったプレートに刻印し、サロンの目立つところに掲示させていただきます。ご支援いただいた感謝を忘れないため、本プロジェク
トの初心を貫くため、ご支援いただいた方々が見守ってくれていることを感じ続けるため、大切なモニュメントとしたいと思います。
●実施スケジュール
2021年 4月 改装工事開始
2021年 5月 ケアサロン開設予定
※開設時期は改装等工事の進捗具合によって変動する場合があります。
■お問合せ
本プロジェクトに関するお問合せはお気軽にどうぞ。
電話:0577-62-9159(担当:田口)
メールアドレス:info@ohanadog.love
●最後に
いまのままでは子供は減るばかり・・・みんなで意識・行動を変えていく必要があると思います。
私たちのまちをもっと安心して子育てができる場所にしていきましょう!
目標は2030年に出生数1000人です。
ぜひみんなで一緒に前に進んでいきましょう!
<All-in方式>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。